January 24, 2021
「DUALITY CLOTH WAVING CORD NECK WARMER」


2種類のこだわり生地で
混紡したネックウォーマー。
まずは、アメリカ南西部で栽培された 最高級ランクに分類されるスーピマコットン。
世界の綿の生産量の1%にも満たず、とても希少性の高い生地です。
しなやかでやわらかく、滑らかな肌触りが1番の特徴。
そして、フランス北部で栽培されたフレンチリネン。
リネンとは亜麻科の一年草で麻の一種です。
麻と聞くと日本人はゴワゴワした肌触りをイメージする人も多いと思いますが、麻には20以上の種類があり、 リネンというのは麻の中でもしなやかで柔らかい肌触りが特徴です。
フレンチリネンとは、 フランス北部で栽培された麻のこと。
フランス北部は気候が涼しく、水が豊富なため最高級のリネンを作るのに適した環境でもあります。
この2つの 混紡 生地は 一度触れたらやみつきになる優しい肌触り。
加えて、中綿には空気を着こむような感覚の素材「エアパック」を採用しました。

汗の吸汗、移動、拡散、蒸散機能を備えた機能を裏地に持たせ、 鼻まで覆っても息苦しくならないようにデザイン。

ドローコードを絞れば、通常のネックウォーマーとしても使えます。
サイクリング、アウトドアから普段使いまで。
さまざまなシーンでコンパクトに首元をあたたかく保ってくれるネックウォーマー。
寒さが厳しい時期でもアクティブでいたい人、すっきりとした冬のコーディネートが好みの人にとっては必須アイテムです。
まずは、アメリカ南西部で栽培された 最高級ランクに分類されるスーピマコットン。
世界の綿の生産量の1%にも満たず、とても希少性の高い生地です。
しなやかでやわらかく、滑らかな肌触りが1番の特徴。
そして、フランス北部で栽培されたフレンチリネン。
リネンとは亜麻科の一年草で麻の一種です。
麻と聞くと日本人はゴワゴワした肌触りをイメージする人も多いと思いますが、麻には20以上の種類があり、 リネンというのは麻の中でもしなやかで柔らかい肌触りが特徴です。
フレンチリネンとは、 フランス北部で栽培された麻のこと。
フランス北部は気候が涼しく、水が豊富なため最高級のリネンを作るのに適した環境でもあります。
この2つの 混紡 生地は 一度触れたらやみつきになる優しい肌触り。
加えて、中綿には空気を着こむような感覚の素材「エアパック」を採用しました。

汗の吸汗、移動、拡散、蒸散機能を備えた機能を裏地に持たせ、 鼻まで覆っても息苦しくならないようにデザイン。

ドローコードを絞れば、通常のネックウォーマーとしても使えます。
サイクリング、アウトドアから普段使いまで。
さまざまなシーンでコンパクトに首元をあたたかく保ってくれるネックウォーマー。
寒さが厳しい時期でもアクティブでいたい人、すっきりとした冬のコーディネートが好みの人にとっては必須アイテムです。