「DANNER PITTOCK GURUKHA」

「DANNER PITTOCK GURUKHA」

今季、第2弾目となるDANNERとのコラボブーツ。DANNERの本拠地オレゴン州のポートランドに建つ20世紀初頭に建てられた歴史的な建造物ピトック邸。その名を冠した今シリーズは、クラシックで落ち着いたデザインと伝統的な製法によるレザーシューズのような重厚感を持ちつつ快適に履けるレザーサンダル。...

もっと読む
「SOLOTEX®」

「SOLOTEX®」

テイジンの開発したSolotex®を使用した変形ワッフル素材を採用した2つのプロダクト。   コイル形状でストレッチ性、キックバック性に優れ、吸水速乾性も併せ持ちます。 ノンラミネート加工により汗、水分を内部から外へ素早く放出し、ムレを抑え快適に保ちます。 Tシャツでは、...

もっと読む
「Linen-like fabric」

「Linen-like fabric」

麻のようなナチュラル感と、ドライな風合いのリネンライクファブリックを使用。夏に向け、リラックスムート漂う3つのプロダクトをご紹介。 TROPICAL SIDE SLIT OPEN COLLAR L/S SH商品ページへオープンカラーシャツは、長袖と半袖の2パターン。 ...

もっと読む
「FEATHER SMOOTH SNAP SH」

「FEATHER SMOOTH SNAP SH」

透湿撥水性の高いポリエステルタフタを使用したスナップボタンシャツ。 目に見えないレベルの表面の凹凸と、生地の織り方により水滴を滑り落とす構造になっており、ノンラミネート加工により汗、水分を内部から外へ素早く放出し、ムレを抑え快適に保ちます。 柔らかくストンと落ちる様な質感が生む...

もっと読む
「春夏シーズンを盛り上げる総柄プロダクト」

「春夏シーズンを盛り上げる総柄プロダクト」

インクジェットプリントによる総柄生地を使用した3つのプロダクト。写真特有のブレを活かした動きのある表情が特徴です。 シャツは、シーズンによってお選びいただけるよう、長袖と半袖の両タイプを製作。 SIDE SLIT OPEN COLLAR L/S SH商品ページへ SIDE...

もっと読む
「Dope Dyed」

「Dope Dyed」

液流染色する事で洗い込まれた様なヴィンテージ感のある表情やシワを表現した「Dope Dyed」3つのプロダクトに取り入れました。 まずは、ファイヤーマンコートから着想を得たハンティングジャケット。 二重になった前立て、胸フラップから続くダブルカラーのパーツ等、非常に複雑な構造に...

もっと読む
「Paper Touch」

「Paper Touch」

ペイパーライクなタッチが特徴の4つのプロダクト。春夏シーズンでは重宝するドライな質感の素材は、肌に纏わり付かずサラッとした着心地に。 ジャケットは、meanswhile特有の4wayリバーシブル仕様に仕上げました。通常のリバーシブルに加え、裾部分から裏返すことで4通りのパターンで着用が可能...

もっと読む
「FADE DENIM」

「FADE DENIM」

デニム生地の産地広島県の備後地区で、100年以上の歴史を持つ染工場のインディゴロープ染色を施した生地使用のプロダクト。 ジャケットは、ヴィンテージのデニムジャケットのデザインをベースに、マチとしても機能するフロント両脇のアクションプリーツを両袖の背部にも落とし込んでいる。 腕の可動域を大幅に高...

もっと読む
「ULTRAWEAVE™ DAYPACK“COMMON''」

「ULTRAWEAVE™ DAYPACK“COMMON''」

防弾ベストにも使用される程の耐久性を誇るChallenge Outdoor社のUltraweaveを使用したデイパック。特に、「水」「紫外線」「化学薬品」に対して優れた耐久性を誇ります。 超軽量にもかかわらず非常に強靭なポリエチレン繊維でできており、重量ベースで見た場合、鉄の15倍、アラミド繊...

もっと読む
「UNEVEN FABRIC」

「UNEVEN FABRIC」

テイジンが開発した、物性・機能・品位を高次元で融合させた理想的な究極の編物「デルタ®」。その「デルタ®」を、今季3型のプロダクトに取り入れました。 あらゆる歪みを極限まで取り除くことにより、緻密でフラットな編地表面と高い嵩高性を実現。(デル...

もっと読む
「Collaboration "Ola Kolehmainen"」

「Collaboration "Ola Kolehmainen"」

ドイツを拠点に活動する写真家Ola Kolehmainenの代表作である作品を取り入れたコラボレーションプロダクト。今作は、同氏の代表作であるBAUHAUSの校舎を撮影した写真を、シャツの前見頃全体にプリントしました。1925年頃に撮影したこの写真は大胆なブレや二重像が特徴。春先のスタイリング...

もっと読む